2003年5月21日(水)から笠岡にあるホリディのステンドグラス教室に通い始めました。
ずっーと興味はあったのですが、とにかくステンドグラスは高くつくと聞いていたので
なかなか始められませんでした。トールペイントの材料を買いにお店に寄ると
トールペイントの横にステンドグラスがたくさん飾ってあり、いいなあと見とれていました。
横に教室の案内が貼ってあり先生がいらして、話しているうちすっかり始めたくなったのです。
先生は高いというイメージを払拭したいということで、器具も必要最低限のものからスタートし、
ガラスも初めは安いものでいいと言われます。毎回10時頃から夕方まで居座っています。


2010年現在、教室はお休み中です。
忘れない程度に時々製作中。

トップページへ
2003.5.21初めての作品 2003.5.27トレー。仕上げはアンティックゴールド。 2003.6.3ティッシュボックス。ぶどう柄で。
トレーとティッシュボックスのセット 六角形の小皿 色違いで。仕上げはアンティックゴールド。
色違い3作目 2003.7.1やっと完成した初めてのランプ 小皿4作目
小皿5作目 小皿6作目 2003.6.17八角形のリボンのお皿
見よう見まねでジュエリーボックス フタを開けたところ 2003.7.1深い緑色のガラスが気に入って作った2作目のランプ
初めてのパネルです。お手製の台を分けてもらい飾っています。 透明ガラスとの組み合わせ 透明ガラスとの組み合わせ
半透明のガラスと 半透明のガラスと チューリップのジュエリーボックス
今度はフタもバッチリ! 積み上げのランプ 開いたところ。蝶番や合わせるのが今までで一番難しかった作品。
2009.1.25完成 2009.1.25完成 2009.1.25完成
2009.1.25完成 2009.1.25完成 2009.1.25完成
2009.1.25完成 2010.12.19製作

トップページへ