読売旅行の1日バス旅行に11月23日、母と行ってきました。行き先は紅葉まっさかりの京都です。
東福寺、永観堂、南禅寺と紅葉の名所めぐりです。
京都南IC手前から渋滞が始まり、町中はノロノロです。
バスの中で早々にお弁当をいただき、まずは東福寺から。

長い行列で時間を気にしながら、集合場所へ。
次は永観堂。

永観堂では見返り観音を拝見しました。
ここもすごい人で、止まらずに進んでいかなくてはなりません。
ここから歩いて南禅寺へ。
道中には南禅寺名物の湯豆腐のお店があります。
どのお店も長い行列です。


南禅寺をゆっくり見学した後、集合時間までの間、近くの茶店でお抹茶とお饅頭で一休みです。
夕方になると少し風が冷たくなってきます。
バスの乗り場まで歩き、最後はお土産物屋へ。
バスの中で2度目のお弁当、夕食をいただきました。
穏やかな一日でこの秋一番の紅葉を楽しみました。



11月27日は愛トラベルの比叡山へのバス旅行に友達2人と参加しました。
なぜ比叡山か?夕食の松茸に釣られたから!
バスの中で昼食のお弁当をいただき、一路日吉大社へ。


ここの鳥居は特徴のある形をしているとガイドさんが教えてくれました。
ここの紅葉も見事です。
ここから比叡山延暦寺へ。


比叡山延暦寺、根本中堂へ。
少しだけ法話を聞き、色々な場所へ行ってみます。
ここから琵琶湖の湖畔にある琵琶湖ホテルへ移動して、お目当ての夕食です。
琵琶湖ホテルは最近できたホテルで
船の形をかたどったものだそうです。
ホテルに着いたのは、15時半。
夕食は早いですが15時45分からです、との案内です。
おやつの時間じゃないの?
早い早〜い夕食で、すぐにお腹いっぱいになってしまいます。
せっかくの松茸が…。
でも、おいしかった!
夕食後は自由行動です。
ホテルの外へ出ると、すぐに琵琶湖です。
船もライトアップされて停泊しています。
ディナークルーズでもするのかな?
友達と隣の建物のお店へ行ってみました。
お店へ入ると大きなツリーが!

今年の秋は2回もバス旅行に参加しました。
集合時間が気になって、
なかなかゆっくりすることは難しかったけど
いろんなところを見ることができました。

トップページへ