夫の会社の厚生倶楽部で募集があったホテルの宿泊券が当たり、
夫と1日から1泊で福岡へ行ってきました。
まずは西に向けて行く時、時間があると立ち寄る「いろり山賊」へ。
昼食は山賊焼きと山賊むすび。
山賊むすびはお茶碗2杯分以上はあるご飯の量です。
みごと完食。
![]() |
下関へ着き、関門トンネルを歩いて渡ろうということになり、関門トンネルの入り口へ。
![]() |
![]() |
![]() |
歩く人は無料で入ることができます。
山口県の県境を越え、福岡へ。トンネルの長さは約1km位。
![]() |
![]() |
門司の出口を出て休憩した後、再び下関側に向け出発。
片道は良かったけど、帰りはかなりしんどかったです。
でも、このトンネルを何度も往復して走っている人もいて、運動不足を痛感です。
下関側の出口にある公園で再び休憩。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
源平合戦の碑や、大砲などが展示してあります。
次はまだ行ったことのなかった海峡ゆめタワーへ。
展望室の下の階にある喫茶店でお茶をしながら下関の町並みを見下ろします。
![]() |
![]() |
![]() |
巌流島も初めて見ました。
![]() |
5時に予約をしていた「おでんいちば」へ。
Hさん夫婦とも合流し、おでんを食べながらあっと言う間の3時間半を過ごしました。
下関泊なら夜中までいるのですが、福岡まで移動が残っているので
話の続きはまたの機会ということで、下関を後にしました。
注:おでんいちばで茶そばをいただきました。これがおいしい!
福岡まで1時間ちょっと。夜9時半頃ホテル到着。
ホテルはJALリゾートシーホークホテル。
10年前、家族4人で泊まったホテルです。
経営が替わったので、前の時とはずいぶんイメージは変わりましたが…。
![]() |
![]() |
![]() |
29階だったので、夜景もとてもきれいです。
福岡タワーの方の部屋より。
![]() |
![]() |
2日朝同じアングルで。
世界陸上の女子マラソンを見終わり、キャナルシティへ行くことにしました。
![]() |
中にあるラーメンミュージアムの「だるま」で博多ラーメンを昼食に。
![]() |
麺はかなりの細麺。1番長い行列のお店。
またまた食べてばかりの旅でした。