2007年12月8日。新幹線で夫と東京へ。
新大阪から乗ってきた息子と合流し、東京駅で娘夫婦と待ち合わせ。
今回の目的は息子の全日本の試合。
試合の前日の8日は皆で一緒に過ごすことに。
久しぶりに会った娘のお腹はもうかなり大きくなってました。
![]() |
まずは腹ごしらえ。新丸ビルにある「フランツクラブ」へ。
下調べをしていたら、プレッツェルがでてくるそうで。
これは行くしかないでしょ!というわけで、私の独断で決定。
![]() |
![]() |
![]() |
このあとアイスクリームとコーヒーも。
お昼からかなりのボリューム。
このあと夜までお腹に堪えてました。
次は国際フォーラムの中にある「相田みつを美術館」へ。
これも2日前に星野富弘さんとの企画展があることが分かり、
ここも行くしかないでしょ!と決定。
![]() |
![]() |
館内はすごい人で、一つずつ作品を見ていくと かなりの時間がかかりました。 当たり前のことなのに 心に響くことばがいっぱいでした。 |
![]() |
![]() |
会社の人の結婚式に参列するT君とは別れ、お茶の時間。
![]() |
![]() |
頼んだジンジャエールは本物で、喉にグッとくる辛さ。
休憩後は錦糸町の「ベビーザらス」へ。
ベビーカーもすごい種類があり、便利なものもいっぱい。
分厚いカタログを手に入れ、ジイジもバアバも研究します。
再び有楽町へ戻ると、ライトアップされていて、とてもキレイ。
![]() |
![]() |
前回も行ったインズ「六白黒豚料理 いちにいさん」で豚しゃぶの夕食を娘にごちそうになりました。
東京駅で娘と別れ、息子と3人でホテルのある半蔵門へ。
息子のホテルと私達のホテルはほんの1分位のところ。
私達は前回も泊まった「ホテルモントレ半蔵門」。
![]() |
部屋は狭いけど、アメニティは充実していて、駅がすぐ前。
東京ではここのホテルのパックをこれからも探すことになりそうです。
12月9日。
7時過ぎに朝食を済ませ、8時に息子のホテルで待ち合わせ、タクシーで武道館へ移動。
すでに多くの人達が席を埋めています。
私達は3階席へ。
3階席も前列は席が埋まっていて、すこし斜めの席に着くことに。
まずは組手の試合から。
息子の試合はお昼くらいからの予定です。
娘夫婦も来てみんなで観戦。
息子は第一試合、最初に演舞です。
試合の様子はこちらのページで。
結果はベスト8、第5位。
今年度最後の試合を入賞で終えることができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
息子達は晩御飯を食べて帰るということで、東京駅で別れ、
私達は福山まで直通の最終ののぞみ自由席で帰途に着きました。
試合時間がこの大会も大幅に遅れ、1時間以上も遅くなったため
指定席をとっていた新幹線には乗ることができなたったので…。
12時前に家に戻り、2日間の旅は終了。
ラットもウェルも大歓迎で迎えてくれ、いつもの生活に戻りました。