2009年2月21日、かにを食べに行こうと鳥取を目指して夫といざ出発。
まずは通勤割引を利用して、福山東ICから有漢ICへ。
100km未満につき、高速料金は半額。
有漢ICから米子ICまでは休日割引で半額。
途中、冬用タイヤのチェックがありで、少し時間がかかったけど、無事米子へ到着。
蒜山あたりは辺り一面雪景色でした。
お昼までには少し時間があったので、境港へ。
お土産にイカを買い、娘のところにカニを送り、昼食を予約してあった「かんぽの宿皆生」へと移動です。
日本海は波も荒く、この寒さのなかサーフィンをしている人達もいます。
「かんぽの宿皆生」で昼食と入浴がセットになっているのを予約していたので、
着いたらすぐに大広間に案内されました。
きっとこの時期、いっぱいの人がいるんだろうと思っていたら、私達以外には2組のお客さんのみ。
貸し切り状態でお昼ご飯をいただきました。
「かに三昧コース」
茶わん蒸し、炊き込みご飯のなかも、もちろんカニ入り。
写真を撮り忘れているけど、お刺身、フルーツもあり。
焼きガニ、鍋のカニはプリプリ。
とても満足なお昼ご飯でした。
もったいないから、お腹いっぱいにも拘らず食べ続けた後、
次は温泉です。
地元の人達も利用するらしく、何人かは先客がいましたが、
のんびり、露天風呂にも入り、昼間から贅沢三昧。
帰りに寿城に寄り、いつもどおり試食の数々。
お腹いっぱいのはずなのに…。
何度も行っていながら、今回初めて天守閣?に上がりました。
帰りも休日割引、通勤割引を利用して高速料金は半額。
往復半額の高速代で行って帰ることができました。
日帰りで、贅沢に楽しんできました。
晩ご飯はもちろん、イカのお刺身と、イカの足の煮付け。
夜までおいしかった!!!