2012年10月20日(土)〜21日(日)夫とウェルと高知へ行ってきました。
テレビでやっていた天然うなぎを食べに。
10時頃出発し、途中SAで昼食。
ウェルは車で留守番です。

目的地の「四万十屋」は午後4時に閉店することがわかり、急ぐものの5分程間に合わない。
電話でそのことを言うと、「いいですよ。」と快く待っていてくださり、無事4時過ぎに到着。
四万十屋からの四万十川の眺め。

初めての天然うなぎ。
いつも食べている養殖うなぎがうなぎの味だと思っていたものが、実はうなぎの臭みであることがわかる程、
天然うなぎには臭みがなく、実においしい!
午後4時過ぎの早い夕食にもかかわらず、たっぷりいただきました。

四万十いやしの里」で日帰り入浴し、道の駅「ビオスおおがた」泊。
サーフィンする人達が大勢車を止めていました。

翌21日、四万十川に沿って四国カルストを目指しました。

沈下橋を眺めながら、狭い道を進みます。
途中、道の駅「虹の森公園まつの」へ。
ちょうどイベントの日だったようで、出店がいっぱい出てました。
おやつの牛肉串、肉巻きおにぎり。

四国カルストの姫鶴平近くの眺めの良い場所で、バーベキューの昼食。
山々を下に眺めながらおいしくいただきました。

絶好の行楽日和の2日間。
外で食べる食事もおいしかったです!