2005年1月15日、夕方5時前にめだかの世話を終えた夫が
急に下関へおでんを食べに行こうと言い出しました。
急いで仕度をして、片道300キロ、約3時間のドライブに出発です。
2003年夏に息子がお世話になったIさんのお店のおでんは
しっかり味が付いていて、どれもとってもおいしいんです。
ご夫婦とお互いの息子がやっている空手の話ができるのも楽しみでした。
8時過ぎにお店に着き、久しぶりに一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
いつも写真に撮ろうと食べる前には思っているのですが、
おいしいおでんを目の前にすると、写真のことはすっかり忘れ、
食べ始めてしまうのです。
お店のメニューを制覇しそうなくらいお腹いっぱい食べ、10時過ぎにお店を後にしました。
宿は2003年に息子と泊まったVIP南国。
どうのこうのと言いながら、お手頃なのでここで決まりです。

VIP南国。 海響館の近くにある昔の建物。 唐戸市場。

16日(日)起きると雨が降っています。
朝ごはんは唐戸市場で食べようと、早々にチェックアウトしました。
市場にはふぐ料理をはじめ、にぎり寿司、味噌汁など、その場で食べられるよう、
テーブルとイスが用意されています。
私達はふぐのから揚げ、ふぐの味噌汁、マグロのカツ、鯨の竜田揚げをいただきました。

唐戸市場の中。 唐戸市場の中。ここで食事です。

唐戸市場の近くにある赤間神宮に立ち寄り、
帰路に着きました。

耳なし法一の話で知られる赤間神宮。 大きな鳥の絵馬がありました。
関門大橋。 門司港レトロを臨む。

下関は私達夫婦にとってもかけがえのない場所です。
また近いうちに行きたいですネ。

トップページへ