2013年12月15日(日)大島上島の清風館へ夫と行ってきました。
ここへの日帰りの極意がわかった私達は、今回もバッチリ!
10時過ぎにはお風呂の清掃が終わるので、
部屋が使える11時までの間にお風呂に入る、これが極意。
掃除の済んだきれいなお風呂を一人占めで入ることのできる時間です。
前回も今回も、男風呂も女風呂も貸し切り。
誰もいないので、撮らせてもらいました。
お風呂上がりはマッサージ機で。
その後は部屋で休憩し、12時からは食事です。
生姜豆腐、刺身、フグのたたき、カキフライ、茶碗蒸し、アワビの踊り焼き、
鯛の煮つけ、ジャコ飯、つみれ汁、香の物、デザート
どれもあっさり、美味しい味付けで大満足でした。
今回からどのコースにもアワビが復活。
跳ねて飛ぶのが不評だったとのことですが、
飛ぶのも貴重な体験で、新しいのに換えてもらえるので構わないとは思うけど…。
少し休憩し、帰路へ。
フェリーで竹原へ。
竹原の道の駅へ寄り、竹原の町を散策。
竹細工のお店でミカンを入れるカゴを買い、一輪挿しも買ってもらいました。
久々の温泉は実に気持ち良く、おいしいお料理も最高でした。
日帰りでちょうど良い距離のお気に入りの場所です。